第93回 和歌山医学会総会
The 93th Annual Meeting of the Wakayama Medical Society
拝啓 春暖の候、先生におかれましてはますますご健勝のことと大慶に存じます。
また、平素は、和歌山医学会に格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、2025年8月31日(日)に和歌山県立医科大学(和歌山市)で「第93回 和歌山医学会総会」の開催を予定しております。活発な討論を行うため、対面形式での開催を考えております。ご参加いただく先生方やメディカルスタッフの皆様方が日々の日常診療や業務の裾野が広がる有意義な一日にしたいと職員一同、鋭意準備を進めております。
多数の演題のご応募、ご参加をお待ちしております。
敬具
開催概要
会 頭 :南方 良章(国立病院機構和歌山病院 病院長)
会 期 :2025年8月31日(日)
会 場 :和歌山県立医科大学 高度医療人育成センター
〒641-0012 和歌山市紀三井寺811-1
TEL 073-447-2300(代)
演題の発表?応募要項
- 発表は口演のみです。一般演題は5分(予定)。演題発表はPCプロジェクターで行っていただきます
(発表データはUSBメモリースティックなどに入れご持参ください。発表者ツールは使用できません。) - 演者は会員に限定しませんが,共同演者に1名以上の会員を含むことが必要です。
- 演題の採否は会頭に一任してください。
- 演題の応募はメールによる応募といたします。抄録はワード文書にて下記の要領で作成しメール添付にて送付ください。
演題応募期間
2025年1月31日(金)~ 6月6日(金)
演題申込用メールアドレス
93waigaku@convention-plus.com
抄録執筆要項
- 発表者名:氏名の前に?を付け、ふりがなもお書きください。共同発表者名(9名以内)
- 所属:所属が複数の場合には,所属ごとに改行してください。
- 演題名:全角60字以内
- 演題要旨:本文は600字(全角)以内でお願いします。
- 演題分類:次ページ「演題分類」より選び番号をお書きください。
- 若手プレゼンテーション賞:審査対象応募の有無
- E-mailアドレス:応募者と発表者が異なる場合は、発表者のメールアドレスを記入ください。
- 当日連絡先:当日連絡の取れる携帯番号を記入ください。
若手プレゼンテーション賞について
第93回 和歌山医学会総会では一般講演発表者から若手で優れた発表をした方を「若手プレゼンテーション賞」受賞者として表彰します。
ここでは「若手」とは「30歳未満(皇冠体育,皇冠比分6年8月31日時点)又は大学卒業5年以内の方」としています。
各セッションの座長を含む複数者より評価を行い、その結果から表彰選考委員会にて選考されます。
受賞者は若干名を予定しており,同日閉会時に表彰されます。
お問い合わせ先
総会運営事務局 ※ご発表、参加等についてのご連絡
株式会社コンベンションプラス[担当:植村 元彦]
〒541-0053 大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル9F T18
TEL:050-3145-0878 E-mail:93waigaku@convention-plus.com
総会事務局
国立病院機構和歌山病院 管理課長 犬丸良平
〒644-0044 和歌山県日高郡美浜町和田1138
TEL:073-822-3256(代表)
一般演題[演題分類]
1.基礎医学 2.社会医学 3.免疫?アレルギー?膠原病 4.代謝?内分泌 5.感染症(寄生虫を含む) 6.血液 7.脳神経 8.循環器 |
9.呼吸器 10.消化器 11.皮膚科 12.腎臓?高血圧(透析を含む) 13.泌尿器 14.精神?神経 15.整形外科 16.麻酔?ペインクリニック |
17.集中治療?救急 18.眼科 19.耳鼻咽喉科 20.小児科 21.産科?婦人科 22.歯科口腔外科 23.放射線科 24.地域医療連携 25. その他 |
演題申し込み例
- 発表者名:?和歌山一郎1)(わかやま いちろう),紀の川二郎2),岩出花子1)
- 所属:和歌山県立医科大学 脳神経外科1)
和歌山病院 △△科2) - 演題名:くも膜下出血にて?????(全角60字以内)
- 演題要旨:本文は600字(全角)以内でお願いします。
- 演題分類:7
- 若手プレゼンテーション賞:有
- E-mailアドレス:abcdefg@xyz.jp
- 当日連絡先:080-9876-5432