ここから本文です
セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオンとは
セカンドオピニオンは、患者さんが十分な情報提供を受けたうえで、治療法を選択し、納得して治療を受けられるようにするためのものです。主治医や他の医療機関の医師の意見を聞くことにより、患者さん自身が病気や価値観にあった治療法を選択することができます。
セカンドオピニオン | 通常の外来 | |
---|---|---|
費用 | 自費 | 保険診療 |
治療検査 | 治療?検査?診察は行いません 主治医から提供された情報をもとに、担当医から専門的な意見が述べられます |
医師の判断により診断に必要な検査を実施、診断に基づいた治療を実施します |
主治医 | 主治医変更?転医を相談する場所ではありません | 主治医変更?転医は主治医と話し合った上で決めることができます |
時間 | セカンドオピニオン先の病院と日時調整が必要です | 通常の診察時間 |
受診 | 本人からの同意書があれば、家族だけで受診も可能です | 基本、本人の受診が必要です |
他院でのセカンドオピニオンを希望される場合
- 主治医に遠慮なく申し出てください。
- 希望する医療機関がある場合は、セカンドオピニオンを受けている医